あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2016/10/25

信州ガレット振興会

第2回信州ガレットレシピコンテスト開催報告

こんにちは!信州ガレット振興会事務局の花月です。

今年も長野県在住の学生の方を対象に「第2回 信州ガレットレシピコンテスト」を開催させていただきました。

blog_161021_15.JPG

PDFダウンロード(748KB)

一次審査(書類選考)には50レシピものご応募をいただきました。(ご応募いただいた皆様本当にありがとうございました!)
この中から見事二次審査へ進まれた8レシピの実技審査が10月2日(日)に長野市の、「しあわせ信州食品開発センター」にて行われました!

■第2回ガレットレシピコンテストの審査員は以下の方々です。
審査委員長  熊谷喜八氏   (㈱サザビーリーグアイビーカンパニー最高顧問)
審査副委員長 高野 豊氏   (一般社団法人日本ソムリエ協会マスターソムリエ)
審査委員    板花芳博氏   (ホテルメトロポリタン長野 総料理長)

審査は施設内のオープンキッチンにて、
メイン部門・デザート部門、各4レシピの応募者の方々が2組ずつ同時に調理をしていただきました。

予定時刻になったところで、さっそくメイン部門1組目の方々が、調理開始です!
blog_161021_01.JPG
各組に与えられた調理時間は20分。
調理器具の使用方法などで途中トラブルが幾つかあり、ご迷惑をお掛けした部分もありましたが慣れない調理場で限られた時間の中、手際よく調理を進めていく様は見事!
さすが実力者ぞろいの二次審査です。

皆さん真剣そのものです!盛り付けもバッチリ!我々スタッフも目を奪われるばかりです。
blog_161021_02.JPG

調理の手際なども全て審査対象の為、審査員の皆様も真剣な眼差しです。
blog_161021_03.JPG
メイン部門・デザート部門における全8レシピの調理と審査員の試食は約2時間をかけて無事終え、審査員の方々は審査の為、一旦控室へ戻られました。

結果が出るまでの時間は学生のみならず、運営スタッフ一同もドキドキの時間でした。
そして発表時間を少し過ぎたころ、期待と緊張がみなぎるホールへ審査員の方々が入られました。

「第2回信州ガレットレシピコンテスト」の審査結果は以下のとおりです。




★メイン部門 <グランプリ>
上田千曲高等学校 狩野美月さん
「信州きのことアスパラガスのマスタード炒めのガレット」
blog_161021_04.JPG
本人コメント:信州のきのことアスパラガスを使用しました。ベーコンの旨味も出ていて、きのこ、アスパラガスの相性もバッチリだと思います。

メイン部門<準グランプリ>
蘇南高等学校 田中紗恵さん
「開けてびっくりガレット」
blog_161021_05.JPG
本人コメント:地元・南木曽町の食材である、しょうゆ味の「いたんどり」という山菜と、とうがらし味のこちらも地元の柿其(かきぞれ)味噌をふんだんに使いました。いたんどりのシャキシャキ感をそのまま残し、クリームチーズと柿其みそのソースを味わえるようにしました。ガレットの上にこんがり焼いたチーズを乗せることで、中身がどんな感じなのか期待していただけるよう工夫しました。

メイン部門<佳作>
飯山高等学校 家庭科同好会さん
「北信濃の思い出~Gallette du Bouquet~」
blog_161021_06.JPG
本人達コメント:おいしい特産物の宝庫、北信濃。僕たちの考えたガレット生地は平成の名水百選に選ばれた木島平の龍興寺清水のサイダーでミックス粉を溶き、ソフトでマイルドに。特産みゆきポークのひき肉でサルシッチャを作り、野沢温泉の温泉卵、特産ズッキーニと生ハムでバラの花をつくり、花束ガレットが完成しました。

メイン部門<佳作>
松本第一高等学校 中村吉輝さん
「信州福味鶏と松本一本ねぎのカリーガレット」
blog_161021_07.JPG
本人コメント:福味鶏のうま味と松本一本ねぎの甘さを引きだし、ガレットの中にカレーパウダーを加えることによって、より深みのあるカレーガレットに仕上げました。

★デザート部門 <グランプリ>
長野県短期大学 行田彩純さん
「ちょっと大人な信州アップルガレット~サワークリームを添えて~」
blog_161021_08.JPG
本人コメント:甘酸っぱい信州のりんごを白ワインで煮て、さわやかでコクのあるサワークリームを添え、深みのあるガレットに仕上げました。

デザート部門<準グランプリ>
白馬高等学校 村山裕大さん
「信州リンゴのひんやりガレット~ブルーベリーを添えて~」
blog_161021_09.JPG
本人コメント:カラメルのほろ苦さと、アイスの甘み、ブルーベリーの酸味がとてもマッチしておいしいです。

デザート部門<佳作>
白馬高等学校 吉澤 愛さん
「新食感!ほおずきとマスカルポーネのガレット」
blog_161021_10.JPG
本人コメント: 白馬村特産のほおずきジャムにマスカルポーネを加えることで、ほおずき独特の甘酸っぱさをまろやかに仕上げました。また、さっぱりとした甘さのほおずきシロップ漬けを飾り、ほおずきの食感を楽しんでもらえるようにしました。

デザート部門<佳作>
白馬高等学校 中尾拓実さん
「チョコの湯船のガレット」
blog_161021_11.JPG
本人コメント:ブルーベリーなどがチョコに浸かっているイメージです。

つづいて表彰式です。
各部門でグランプリ、準グランプリを受賞された方には、賞状と副賞が熊谷喜八審査委員長より手渡されました。
blog_161021_12.JPG


最後は参加された学生と審査委員で記念撮影です!
blog_161021_13.JPG
学生の方々が本気で臨んだ二次審査。
真剣な眼差し、調理に取り組む姿は我々一同、本当に感動致しました。
その中で見事、グランプリ・準グランプリを受賞された皆様、本当におめでとうございました。

≪追伸≫
信州ガレット振興会は11月9日(水曜日)にホテルメトロポリタン長野にて「第2回信州ガレットとワインの夕べ」を開催します。各グランプリに輝きました学生を招待させていただき、今回の審査員を務めていただいたホテルメトロポリタン長野の板花総料理長監修の下、メイン部門・デザート部門の作品をコースに盛り込んで提供させていただく予定です。こちらにつきましては一般の方もご参加いただける企画でございますので是非、ご興味のある方はご連絡をください!(事務局:026-235-3554)

blog_161021_14.JPG

PDFダウンロード(719KB)

≪詳細は下記でもご確認いただけます≫

■信州ガレット振興会ホームページ
http://sgp-soba.com/
■信州ガレット振興会Facebook
https://www.facebook.com/shinshugalette.jp