あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2011/10/13

第15回 新そば祭りを開催します!

弊社松本工場において、毎年恒例の「第15回 日穀製粉 新そば祭り」を開催します。
昨年は2760名の方にお越しいただき、おかげさまで地域の皆さまに喜んでいただけるイベントとして少しずつ成長できているのかな〜と実感しております!!

↓↓↓ 昨年の様子です ↓↓↓

blog_101029_2.jpg

新そばの飲食コーナー

blog_101029_3.jpg

そば打ち体験コーナー

などなど、昨年の新そば祭りの模様はコチラからご覧ください!

15回目となる今年も内容盛りだくさんですよ〜!!!

飲食コーナーでは、収穫されたばかりの香り高い新そばを召し上がっていただけるのはもちろんのこと、体が温まるすいとんおやき、子供たちに人気のクレープに加え、今年は、かりんとう一筋80年の旭製菓様(公式ホームページはこちら)と白馬ガレット様(公式ホームページはこちら)が初出店!!

ガレットとは、フランス北西部のブルターニュ地方の郷土料理で、そば粉と水、塩などを混ぜ寝かした生地を円形に焼き、肉や魚、チーズや卵など自由にトッピングして食べる料理です。


「白馬ガレット」には、

 ・生地には、はくば蕎麦粉を使用する

 ・トッピング・フィリングする素材は地元産にこだわる

 ・白馬クレーピエ(白馬商工会が認定したクレープ職人)が提供するガレット

という3つの定義がありますが、今回は特別に白馬ガレット様と日穀製粉がコラボレーション!
当社のそば粉を使って、ガレットを作っていただけるとのこと。

クレーピエが作るガレット、ぜひとも食べてみたいですねぇ〜。

ふれあい音楽祭では、郷土芸能「塩尻五百渡太鼓」が初登場です。昨年好評だったアルパの奏者 川窪裕子さん(オフィシャルサイトはこちら)による「アルパ演奏」、野田裕子さんによる「中国胡弓」の演奏をお楽しみいただけます。

そして、このブログでもお届けしている「そばふれあい館のそば畑」では、満開のそばの花でお客様をお迎えします。この日のために社員が心を込めて育てた「そばの花」、ぜひご覧いただければと思います。

他にも、楽しいこども広場そば打ち体験、普段は見ることができないそば製粉工場の見学などなど、お子様から大人まで楽しんでいただけるイベントとなるように、社員一同、日頃の感謝の気持ちを込めて皆さまをお迎えいたします。

「日穀製粉 新そば祭り」に来て、見て、聴いて、おなかいっぱい食べて、楽しんでいってくださいね。

↓↓↓ 第15回 新そば祭りのご案内はコチラ ↓↓↓


blog_111007_01.jpg
 PDFダウンロード(サイズ:350KB)

日時: 2011年10月16日(日) 午前10時〜午後3時
会場: 日穀製粉株式会社 松本工場(長野県松本市南松本2-6-52)
入場無料

【イベント案内】

◆ふれあい音楽祭
   ◎塩尻五百渡太鼓
      ・1回目演奏 10:00〜10:20 ・2回目演奏 12:30〜13:00
   ◎アルパ演奏 ≪奏者 川窪裕子≫
      ・1回目演奏 10:30〜10:50 ・2回目演奏 13:15〜13:45
   ◎中国胡弓 ≪奏者 野田裕子≫
      ・11:00〜12:00

◆こども広場
   ・くじ ・綿菓子 ・輪投げ ・風船など

◆直売
   ・生そば ・干そば ・乾麺 ・新そば粉 ・そば茶 ・おいしいすいとん
   ・地粉 ・そば饅頭 ・おやき ・高原野菜

◆飲食コーナー
   ・新そば ・ラーメン ・白馬ガレット ・クレープ ・すいとん ・焼き鳥

◆見学
   ・そばふれあい館 ・そば工場見学

◆手打ちそば体験コーナー


【お問い合わせ先】
日穀製粉株式会社 松本工場
TEL. 0263-25-6360

2011/09/21

新CM 「コナモンズ」完成!

blog_110915-2_1.jpg

blog_110915-2_2.jpg

日穀製粉の新しいテレビCMが完成しました!

その名も 「コナモンズ!」

弊社の小袋家庭用粉商品、

blog_110915-2_suiton.jpg blog_110915-2_hana.jpg blog_110915-2_home.jpg
おいしいすいとん 花ころも ホームラン印

たちが、かわいいキャラクターに変身↓↓↓

blog_110915-2_3.jpg

『コーナコナすいとん粉♪ コーナコナ花ころも♪ コーナコナホームラン印♪』

3拍子の歌に合わせて踊ります☆

blog_110915-2_4.jpg

社員にも好評♪

こちらのCMは長野県内のみですが、これから放送されます!

歌は一度聴いたら耳から離れなくなるかも・・・

あなたも知らぬ間に「コナモンズ」の歌を口ずさんでいるかもしれませんよ〜!!

CMの終盤には、おいしい強力粉・おいしい薄力粉・長野県産小麦粉も登場します!

blog_110915-2_5.jpg

私たちの新しい仲間「コナモンズ」! どうぞよろしくお願い致します(^ ^)/

↓↓↓ CM動画をご覧になりたい方は下の画像をクリック ↓↓↓

小麦商品のお買い求めは、お近くのスーパーまたはフリーダイヤルへ!

TEL. 0120-25-4157
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日及び弊社休業日を除く)

日穀製粉オンラインショップ

2011/07/02

長野県中部地震にともなう弊社被害状況および生産に関わるご報告

長野県中部地震の被災地・被害者の皆様に心よりお見舞申し上げます。一日も早い復旧と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。また、この度の地震につきましては各方面よりご心配を賜り、誠に有り難うございます。改めて御礼申し上げます。

地震による弊社グループへの影響は次の通りです。

1.対応状況

弊本社内に社長の小山紀雄を本部長とする災害対策本部を設置し、対応策を推進しております。現在、災害の影響の把握に努めており、一刻も早い通常業務再開に向け、努力を続けております。

2.被害状況

(1) 人的損害

今回の地震による影響につきましては、弊社並びに弊社グループの社員および家族の人的被害はございませんでした。

(2) 物的損害

松本工場におきまして、地震による生産設備等の移動、配管・配線への影響があり操業を一時停止しましたが、設備に甚大な被害は無く、点検整備後順次操業を再開しております。

3.生産への影響

松本工場生産設備の再開にあわせ各製品製造が順調に行われてきておりますので、お客様各位に納品の遅延等ご迷惑をおかけいたすことはありませんが、周辺地域の災害復旧工事にともなうインフラの停止等も考えられますので、今後影響の出る恐れがあるお客様には直接ご連絡を申し上げ、ご了解を得たいと思います。


以 上

2011/06/01

がんばろう!日本

この度の東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして被災された皆様に心よりお見舞を申し上げますと共に、被災地の一日も早い復興を願っております。

私たち日穀製粉株式会社及び従業員一同は、この度の大震災に際し、3月末に義援物資・義援金の寄付をさせていただきました。しかし、復興には長い年月がかかると思われます。被災された皆様のために今後どのような支援が望まれているのだろうかと考えたとき、単発的な支援だけでなく、継続的に息のながい支援も必要ではないかと考えました。

そこで、東北に縁の深いすいとん用粉の売上の一部を、弊社及び従業員からの義援金も合わせ、今後も私たちの今の熱い思いを風化させないためにも、継続的に日本赤十字社を通じ寄付させていただくことにいたしました。

【日穀製粉株式会社からの義援金の寄付】
「おいしいすいとん(900g)」の売上1袋につき2円を、東日本大震災義援金として寄付いたします。

blog_110526.jpg

被災者の方々が、前向きな気持ちを持ち続け、一日も早く平穏な生活を取り戻せるためのお手伝いを、少しでも出来ればと思っております。

支援金額の内容等は、ホームページ上で随時公開いたします。

2011/03/14

謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます

 この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧と皆さまのご健康を心から祈念いたします。
災害の復旧に対しまして弊社も出来る限りのご協力をしてまいる所存でございます。

 なお、お得意様各位には電力会社の計画停電、運送会社の混乱等により遅配等大変ご迷惑をおかけすることが見込まれますが、何卒ご理解ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

 また、長野県北部(栄村)の地震発生の報道により弊社へもご心配を多数いただいております。お陰さまで弊社におきましては人的、物財的被害なく平常通り操業しております。ご心配いただきまして誠にありがとうございます。

 

日 穀 製 粉 株 式 会 社