あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2016/01/26

スタッフlog

こだわろう、全力で!

1月も早いものでもう下旬となりました。今シーズンはこれまでは暖冬で例年より温かい日々が続いておりましたが、ここ数日は各地より大雪のニュースが連日報道されておりますね。特に普段雪の降らない地域の皆さまは、慣れない雪道にくれぐれもご注意ください。
遅ればせながら今年も皆様にとって素晴らしい1年になりますようお祈り申し上げます。

さて、今年も日穀製粉グループの始業式・新年祝賀会が開催されましたのでその模様をお届けいたします!
blog_160115_01.JPG


まずはじめに、この場をお借りして本年の日穀製粉グループスローガンを発表させていただきます。
今年のグループスローガンは、ブログタイトルの通り
『こだわろう、全力で!』です。
食品業界を取り巻く環境は依然として厳しい状況が続く中、昨日までの"当たり前"を続けていくことが本当に良いのか?という疑問を常に持ち、社員一人ひとりが担当する業務の完成度を高める為に全力でこだわり抜こうという強い気持ちが込められています。

社長からの非常に力強い年頭挨拶で2016年の始業式がスタート致しました。blog_160115_02.JPG

社長の言葉に身が引き締まり、今年も頑張ろうという決意を胸にしたところで新年会の始まりです。
乾杯の後は毎年恒例の
『ビンゴ大会』今年はなんとハズレ無し!!どんな景品が待ち受けているのか・・・。ちなみに私は毎年ビンゴには縁がありません。「いいなー」とつぶやきながらレンズ越しに祝福することしか出来ないことが悲しい!
blog_160115_04.JPG

普段なかなか会うことのない社員が集まる貴重な機会ですので、ビンゴ大会が開催されている最中も積極的に交流を図ります!美味しい料理やお酒を楽しみながら各々が大変有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。
blog_160115_05.JPG

親睦も深まり、話は尽きませんが楽しい時間もここまで、残念ながらお開きとなりました。
「いざ、二次会へ!」と夜の街に繰り出して行く社員も大勢いたようですが、これで今年もチームワークはバッチリでしょう!!

2016年もより一層お客様に喜んでいただける製品づくりに励み、日穀製粉グループ社員全員が一丸となり全力で頑張って参ります。
本年もよろしくお願い申し上げます。

2015/11/25

スタッフlog

ニッコクグラフ第27号 ~こねられ ちぎられ 煮込まれて~

8月の手打ちうどんに続き、今回も粉を担いで長野市内某幼稚園にお邪魔しました。
園児+卒園児+親・兄弟+先生方・・・総勢約80名での芋煮会です。

まずは里芋を冷たい水でゴシゴシと。 あまりに頑張ってゴシゴシしたせいか、手がかゆくなる子供続出。
blog_151119_02.JPG
大人がやっても勿論かゆくなるので要注意!!
  
洗った野菜をみんなで切ります。 包丁の扱いには気をつけましょう。
blog_151119_03.JPG

調理の準備が整ったら ・ ・ ・ 出でよ、おいしいすいとん!!
おいしいすいとん粉(900g)の商品情報はこちら
blog_151119_01.JPG

やはりコナモンは、子供たちのテンションを一気に上げますね!!
blog_151119_04.JPG

こねられ
blog_151119_05.JPG

ちぎられ
blog_151119_06.JPG

カレーの中でグツグツ煮込まれて
blog_151119_07.JPG

ついでにキムチ汁の中でもグツグツ煮込まれて
blog_151119_08.JPG

醤油、味噌、キムチ、カレーと4種類の味を制覇して2巡目のお代わりに突入する子供続出。
気温が低く肌寒い日でしたが、里芋とすいとんで心も体もポッカポカになりました。

しかしあれだけ食べても太らない子供たちが羨ましいです・・・。

2015/10/27

スタッフlog

第19回 日穀製粉新そば祭りを開催致しました!

10月18日(日)、今年も大変良い天候に恵まれ、
「第19回日穀製粉新そば祭り」を開催致しました!

お陰様で今年も例年と同じく大変多くのお客様にご来場をいただき、各ブースとも大盛況となりました!
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
blog_151018_01.JPG

さて、今年で第19回目を迎えた新そば祭り。
今回もそば祭りを通して『日穀製粉』を知っていただくため、自社商品関連の販売・試食、そば打ち体験、工場見学などなど各ブースを設け、日頃の感謝を込めてお客様をお迎えしました。

こちらは、そば祭り開場直前の様子です。
社員が勢揃いし朝礼後、ラジオ体操で体をほぐします。
今日一日頑張るぞー!と気合を入れます。
blog_151018_02.JPG

こちらはそば祭りのメインである、『新そば』をゆでている区域の作業風景です。
恐らく、初公開?ではないでしょうか。
担当する社員はしっかり一人一人役割が決まっておりまして、
ストップウォッチを使ってのタイムキーパーや、そばの投入・そばゆで・冷水でしめる係り、盛り付け係りなど様々です。
次から次へと時間正確にゆで上がるそばを、出来るだけお客様をお待たせしないよう素早く、丁寧に盛り付けてベルトコンベアに乗せていきます。(※こちらのベルトコンベアは年に一度だけ使用する、そば祭り専用コンベアです。)
blog_151018_03.JPG

そしてこちらが当日提供させていただいた、ざるそばです。
blog_151018_05.JPG
そば粉は石臼挽きの国内産のものを使用いたしました。
ざるそばだけで合計1,500人前ほどを販売いたしましたが、中にはおひとりで2人前、3人前とおそばを召し上がっていただいたお客様もいらっしゃいましたし、「おいしかったよ!」とのお声もたくさんかけていただきました。ありがとうございます!

今年のふれあい音楽祭も非常に盛り上がりました。
迫力ある和太鼓はお腹の底までに響き渡るほど。
ゆったりとした心地よい二胡の音色に癒され、
フレアカクテルパフォーマンスでは、ボトルやカップを使っての普段見ることのできないパフォーマンスを披露していただきました!
こてつのお二人のお笑いライブでは多くのお客様の笑顔を見せていただきました。
blog_151018_04.JPG

こちらもこてつのお二人。
いつもニコニコ笑顔のお二人ですが、ガレットを焼く時はとても真剣な表情です!blog_151018_06.JPG

こちらはそば打ち体験コーナーです。
そば打ちは慣れるまでは難しいと感じる工程も多くありますが、
お客様ご自身の手で作られたおそばの味はやはり格別のようで毎年人気の高いコーナーです。blog_151018_07.JPG

天候にも恵まれ、今年も大変多くのお客様に足を運んでいただいたおかげで大盛況のうちにそば祭りを終えることができました。
ご来場誠にありがとうございました。

来年は記念すべき第20回目となる新そば祭りです。次回もお楽しみに!

2015/10/19

スタッフlog

ソフトボール・芋煮BBQ大会開催

10月のとある週末。
弊社・長野地区と軽井沢工場の従業員の合同で、社内でソフトボール・芋煮BBQ大会を行いました!!
早朝は雲が出て肌寒い気候でしたが、日が高くになるにつれ天候も良くなり絶好のソフトボール日和に!

こちらは試合前のノック練習。
blog_151016_01.gif

ウォーミングアップが出来たところでプレイボール!
大多数が野球経験がほとんど無い中、試合は意外にも点の取り合いのシーソーゲームに。
長打となれば喜びの声が上がり、ミスがあっても声を掛け合うというような光景も垣間見ることが出来ました。
白熱した展開となり、最初はお遊びでも、始まればみんな本気です!!
会社の親睦行事で集まったこの日でしたが、やはりこういう時間を共有することでキズナが生まれるようです。
blog_151016_04.JPG

特に女性陣が攻守に大活躍!かなり打ちました!
blog_151016_02.JPG
監督の指揮にも力が入りました。

試合終了後はみんなで仲良く記念撮影。
blog_151016_03.JPG

ソフトボール大会の後は、場所を移動して『芋煮BBQ大会』を行いました。
芋煮会(いもにかい)とは、主に東北地方で行われる季節行事で、秋に河川敷などの野外にグループで集まり、サトイモを使った鍋料理などを作って食べる行事なのですが、当社も東北地方のお客様が多い中このような行事が数年間隔で行われるようになりました。

準備が整ったところでみんなで乾杯!!
楽しくわいわい、お酒もお肉もサトイモも進みます。
blog_151016_05.JPG
同じ会社の中でも、普段は中々話す機会や会う機会が無い従業員が多いのですが、とても楽しく有意義な時間を過ごす事が出来ました。
コミュニケーションツールの一つとして社内親睦行事の大切さを改めて体感した一日となりました。

2015/10/05

信州ガレット振興会

第1回信州ガレットレシピコンテスト開催報告

皆様、こんにちは。
信州ガレット振興会・事務局長の平賀です。

さる9月27日(日曜日)。
『第1回信州ガレットレシピコンテスト』の2次審査を行いましたのでご報告させていただきます。
この日は1次審査を通過したメイン部門4レシピ、スイーツ部門4レシピの審査を行いました。

blog_151002_01.JPG

PDFダウンロード(400KB)


長野県の元気づくり支援金を活用し、1次審査は審査委員長・鎧塚俊彦氏により応募総数111レシピの中から8レシピを選んで頂き、最終決戦・・・。
しかし、本日審査委員長の奥様の思いもかけないご不幸で3名の審査委員の方々に全権をお任せする事となりました。

いざ審査開始。
二組が同時に実技開始。作る方も、審査する側も真剣その物でした。
blog_151002_03.JPG

blog_151002_04.JPG

blog_151002_05.JPG

先程までやさしい笑顔だった審査員の眼差しも厳しいプロ目線になりました。
blog_151002_06.JPG

こちらはホテルメトロポリタン長野総料理長板花芳博先生。
審査員も全部完食したほど、どれも美味しく審査員泣かせの作品ばかりでした。
blog_151002_08.JPG

こちらは審査員から出品者へのインタビューシーン。
出来上がりの自信作のコンセプトと審査員からの質問に、どの出品者も熱く答えておられました。
blog_151002_07.JPG

総評として審査員の方々からは、
どの作品も美味しく、見た目も本当に素晴らしい。甲乙つけがたかったと皆さま言っておられました。

さて、いよいよ審査結果の発表です。
厳正なる審査の結果は以下の通りとなりました。

メイン部門 グランプリ
松本第一高等学校
カレー研究同志会(増尾和哉さん、根石 亘さん、清 義樹さん)
「信州りんごのスパイスカリーガレット」
blog_151002_09.JPG

メイン部門 準グランプリ
松本第一高等学校
西村伶美さん
「お肌つるつる!クルミと夏野菜の中華炒めガレット」
blog_151002_10.JPG

デザート部門 グランプリ
長野県短期大学
平林佳奈さん
「NEW和食☆洋風あんみつ風ガレット」
blog_151002_11.JPG

デザート部門 準グランプリ
長野県短期大学
鈴木文香さん
「信州味噌漬けクリームチーズとりんごのガレット」
blog_151002_12.JPG

皆様ご苦労様でした、グランプリ・準グランプリ・佳作も含め111通からの今日の12作品、審査員一同本当に悩みました。
(順番を付けられないくらいの僅差でした。)

今回は全県下の食物系の勉強をされている学生の皆様から応募いただき、受賞者が偏ってしまった感が少しありましたが
応募頂いた学生の皆様、本当にありがとうございました。
また受賞された皆様、本当におめでとうございました。
賞状には後日、本日残念ながら欠席された審査委員長のサインを入れてお送りします。

追伸
信州ガレット振興会では11月11日(水曜日)に今回の審査員を務めていただいたホテルメトロポリタン長野総料理長監修の元、
今回グランプリを受賞したガレットや、ガレットと非常に相性の良いシードル(りんごの発泡酒)など他にも長野県産の食材をふんだんに使用したお料理を提供させていただくイベント、【長野県産ワインとガレットの夕べ】を開催する予定でございます。
詳細につきましては後日信州ガレット振興会HPやFacebookページなどでお知らせ致します。
(皆様奮ってご参加の程、お願いいたします。)

■信州ガレット振興会HPページはこちら
http://sgp-soba.com/
■信州ガレット振興会Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/shinshugalette.jp