あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2016/04/22

第18回 長野マラソン参加記

スタート地点に並ぶころ、ポツリポツリと雨が...。
blog_160421_01.jpg

アブドーラ・ザ・ブッチャーの入場テーマ曲「吹けよ風、呼べよ嵐」のベース音が頭の中によぎる。
『なにもこんな日に、こんな天気にならなくてもいいのに...』と思いつつ、スタートを待つ。
スタート直前、マラソン界の『リヴィング・レジェンド』高橋"Qちゃん"尚子さんがマイクを握る。
彼女がランナー達に話しかけると、テンションがグーンと上がる。これがスターってものなのか...。
そして、2016年4月17日(日)午前8時30分スタート!

今回、日穀製粉のグループ会社「しなの麺工房」から6名が参加しました。
メンバーはサブスリー・サブフォー(3時間・4時間のタイムを切る)をめざすアスリートランナーから完走できればOKのファンランナーまで、それぞれ。
ただし、ファンランナーにとって長野マラソンの「制限時間5時間」というそれはけっこうハードルが高いのです。(ちなみに東京マラソンなどは制限時間7時間)。
かくいう筆者は、
自称『下り坂48』の年男。練習も仕事にかこつけて、おざなりになりがち。
制限時間内にゴールできればと考えるギリギリランナー。

そんなギリギリランナーが完走するための作戦は、
1.とぼとぼ走る
絶世の美女が横を通っても、おじいちゃんに抜かされても、決して追いかけない。
10kmを1時間のペースで30kmまで走り、残り2時間で12kmをなんとかする。
「それ、走ってんの?」って言われるほどのペースで。
2.事前に最終関門の時間をチェックしておく
「制限時間5時間」とあるが、最終収容関門(41.1km)を4時間59分で通過できれば残りの1kmは歩いても大丈夫。そこさえクリアすればいいのだ。

スタートから5分かかって、Qちゃんが手を振るスタートラインを通過。
blog_160421_02.jpg

5kmすぎ、善光寺下を左折して中央通りへ。観客の声援がありがたい。
blog_160421_03.jpg

ビッグハットの手前で10km。1時間9分、まあまあのペース。天気は小康状態。
blog_160421_04.jpg

17km付近のエムウェーブを折り返し。このあたりから雨と風が強くなる。
blog_160421_05.jpg

五輪大橋を渡る途中で20km、2時間11分。横風に体がもっていかれそうなほど...
橋を渡り終えて中間点。
blog_160421_06.jpg

ホワイトリングで25km。雨はようやく小降りになってきた。ここから土手のコースへ。
blog_160421_07.jpg

松代で30km、3時間19分。練習でも30kmまでしか走っていないので、そろそろ限界か。
blog_160421_08-1.jpg

ここまで移動して待っていた家族の姿が。そこで次男坊が一言「パパ、もっと早く走りなさい!」
お前、簡単に言ってくれるけどさぁ~(泣)
blog_160421_08.jpg
(長男が車中から撮ってくれました)

33km付近の土手で、スタート地点でも大会のテーマ曲を演ってくれた"The Canadian Club"。
「よくここまで来たな~!」と、ここでも演奏。ヘロヘロのカラダにカンフル剤をもらったと思う反面、
『バックブリーカーで、オレの背骨へし折ってくれねえかなぁ~』と妄想する不埒な自分。
blog_160421_09.jpg

岩野橋を渡って35km。雨も上がってピーカンに。ただし強風はあいかわらず。
このあたりから時計を見ながら、歩いたり走ったり、とまって屈伸運動したりのくり返し。
この土手が、果てしなく続くんじゃないかと感じたのは自分だけじゃないはず・・・
ただ不幸中の幸いだったのは、35km以降が追い風になったこと。
blog_160421_10.jpg

最後の直線。
blog_160421_11.jpg

そして、最終関門を制限時間の10分前に通過、いざオリンピックスタジアムへ!
blog_160421_12.jpg

オリスタのトンネルをぬけると...、
blog_160421_13.jpg

そこはGOAAAL!!
blog_160421_14.jpg

4時間58分06秒。ギリギリランナーのミッション、なんとか完遂しました!blog_160421_15.jpg

大会データによりますと、
【出走者】9,530人  【完走者】8,083人  【完走率】84.82%
前年が完走率87.59%だったのにくらべ、かなり低い数字です。
やはり強風はランナーの"やるき"を削っていくんですね。だって、3年前の雪が降った大会でさえ完走率は85.84%だったんですから。
ちなみに、しなの麺工房から参加した6名のうち私を含め5名が完走、残念ながら1名が37kmでリタイアしてしまいました。

毎年『こんな苦しいこと、二度とやりたくない!』と思っているくせに、その頃になるとまたエントリーしようとする自分がいる。不思議なものです。
最後に家族をはじめ、マラソン仲間、職場の同僚、そして沿道で応援いただいたみなさんなど、
すべてに感謝です。ありがとうございました!
blog_160421_16.jpg

2016/04/06

新しい5人の仲間

4月1日に入社した5人の若者。

2月の研修の時は、まだまだ緊張状態でした。
blog_160405_01.jpg

3月28日から3日間の研修。
blog_160405_02.jpg

約70社、210名の新入社員が松本Mウィングに集いました。
blog_160405_03.jpg
5人の表情はまだまだ緊張気味ですね。
でもだんだん顔つきが頼もしくなってきたような。

そして迎えた4月1日の入社式。
緊張度MAXの中、小山社長からの辞令を震える手で受け取ります。
blog_160405_04.jpg
小山社長から訓示をいただき、5人無事入社いたしました。

blog_160405_06.jpg
これから新しい社会人としての生活が待っています。
もう皆さんは5人の仲間ではありません。
日穀グループ全員が皆さんの仲間です。
   
夢・努力・そして感謝!
この言葉を心に刻み、共に成長し合えるよう頑張りましょう!!

2016/04/05

新年度スタート

平成28年度がスタート致しました。
暖冬の影響もあり例年より早い春が訪れていましたが、いよいよ4月になり、これからが春本番です!

さて日穀製粉・本社でも新しい年度を迎えるにあたり、恒例の社内行事が執り行われました。

こちらは神棚拝礼の様子。
本社2階には後述する日穀稲荷大明神が祀られた神棚があります。
毎月第1営業日にも拝礼を行うのですが、新年度ということもありいつも以上に気合の入った「二礼二拍手一礼」。
今年のグループスローガン「こだわろう、全力で」のもと、決意を新たに致しました。
blog_160401_02.jpg

こちらは前述した日穀稲荷大明神への参拝の様子です。
毎年度の初日は「日穀稲荷大祭」と称し、社員一同で参拝を行います。
日穀稲荷は、松本工場とグループ会社・しなの麺工房の敷地内の2か所にあり、各事業所で日頃から社員が清掃と整備を行っております。
しっかりとした赤い鳥居もあるんですよ!と自慢する、営業統括部のS田くん。
blog_160401_01.jpg

日穀稲荷大祭を終え、駐車場に社用車を戻しに帰るとすぐ隣にあるお宅にある梅が花を咲かせていました。
春だな~、と実感すると共に幸せを分けてもらえて感謝です。
blog_160405_07.jpg
長野市近辺の桜の開花ももう間近。もうすぐお花見の季節が到来ですね!
よ~い、ドン!新年度も張り切っていきましょー!

2016/02/05

白馬ナイト2016

先日、食旅NAGANO様主催のイベント「白馬ナイト2016」へ参加いたしました!
こちらのイベントは、白馬を訪れている外国人観光客の方を中心に、日本の食や文化に触れていただきながら、食事を楽しんでいただこうという趣旨で開催されたイベントです。


そして雪が舞う中、いざ白馬村へ。
今年は暖冬の影響もあるのか、例年よりもやはり雪が少ないという印象の白馬。この日は気温が上がらず寒さが厳しい一日となりましたが、大変和やかな雰囲気の中イベントは開催されました。
blog_160203_04.jpg

会場内では餅つき、和太鼓、着物、茶道の体験コーナーが準備され他にも、けん玉や駒、だるま落としなどで遊ぶコーナーもあってご家族や友人・カップルでもお楽しみいただける内容となっておりました。我々を含め他のスタッフの方たちも気合が入る中、いよいよ開場となりお客様のご来場!
blog_160203_03.jpg

今回日穀製粉では「善光寺門前信州そば」シリーズの乾麺と半生そば、先日新発売された「スノーモンキーそば茶」の試食・販売をさせていただきました。
最初はなかなか、試食・試飲をしていただけずに苦戦・・・。
「そば茶」と聞いてまだ「何それ??」という方もおり、初めてという方も多くいらっしゃいました。
ただそういった方に是非そば茶を飲んでいただきたいと思い、参加しているので飲み方や製法などについて出来る限り説明を致しました。
飲んでいただくとすぐに表情が和らぎ、「美味しい」と言っていただけるとやはり大変嬉しいものです。
blog_160203_02.jpg

また、パッケージに使用させていただいている「スノーモンキー」の知名度は抜群で、
ニホンザルが温泉に浸かる姿そのもののよう!
見て・飲んでお楽しみいただけたかと思います。
ちなみにこちらの商品は学生の方とのコラボレーションで開発された商品で、非常にユニークなアイディアから生まれた商品です!

そばの試食もジワジワと人が集まり始めました。
blog_160202_07.JPG
そばを食べる機会が少ない方もおり「そばは好きだけど食べる機会が無い」、「お店に売っていない」という意見が多くありました。
しかし、中には「そばが大好き」というお子様や「普段から健康に気を使っているのでそばなどの穀物を使った食事をよく食べる」という方もいらっしゃいました。

blog_160203_05.jpg

お話を聞けた外国人観光客の方の多くは短い方で2週間、長い方は1ヶ月ほど日本に滞在されているそう。
県内では白馬近隣のスキー場以外にも野沢温泉や志賀高原のスキー場を訪れた方や、スノーモンキーを見るために地獄谷を観光された方もいらっしゃいました。
普段の日常生活では信州の良さ(食文化や自然環境など)はどうしても見えにくくなりがちですが、改めてその魅力の豊富さにこちらも気づくことが出来ました。
blog_160203_01.jpg

今後もこういった機会があれば是非参加をさせていただき、
弊社の「強みである、そば関連の商品を通じて多くの方々に信州の魅力を発信していければと思います!
blog_160202_08.JPG

2016/01/26

こだわろう、全力で!

1月も早いものでもう下旬となりました。今シーズンはこれまでは暖冬で例年より温かい日々が続いておりましたが、ここ数日は各地より大雪のニュースが連日報道されておりますね。特に普段雪の降らない地域の皆さまは、慣れない雪道にくれぐれもご注意ください。
遅ればせながら今年も皆様にとって素晴らしい1年になりますようお祈り申し上げます。

さて、今年も日穀製粉グループの始業式・新年祝賀会が開催されましたのでその模様をお届けいたします!
blog_160115_01.JPG


まずはじめに、この場をお借りして本年の日穀製粉グループスローガンを発表させていただきます。
今年のグループスローガンは、ブログタイトルの通り
『こだわろう、全力で!』です。
食品業界を取り巻く環境は依然として厳しい状況が続く中、昨日までの"当たり前"を続けていくことが本当に良いのか?という疑問を常に持ち、社員一人ひとりが担当する業務の完成度を高める為に全力でこだわり抜こうという強い気持ちが込められています。

社長からの非常に力強い年頭挨拶で2016年の始業式がスタート致しました。blog_160115_02.JPG

社長の言葉に身が引き締まり、今年も頑張ろうという決意を胸にしたところで新年会の始まりです。
乾杯の後は毎年恒例の
『ビンゴ大会』今年はなんとハズレ無し!!どんな景品が待ち受けているのか・・・。ちなみに私は毎年ビンゴには縁がありません。「いいなー」とつぶやきながらレンズ越しに祝福することしか出来ないことが悲しい!
blog_160115_04.JPG

普段なかなか会うことのない社員が集まる貴重な機会ですので、ビンゴ大会が開催されている最中も積極的に交流を図ります!美味しい料理やお酒を楽しみながら各々が大変有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。
blog_160115_05.JPG

親睦も深まり、話は尽きませんが楽しい時間もここまで、残念ながらお開きとなりました。
「いざ、二次会へ!」と夜の街に繰り出して行く社員も大勢いたようですが、これで今年もチームワークはバッチリでしょう!!

2016年もより一層お客様に喜んでいただける製品づくりに励み、日穀製粉グループ社員全員が一丸となり全力で頑張って参ります。
本年もよろしくお願い申し上げます。